京都の風景
Logo
助け合い隊ロゴ
助け合いプラットフォーム
業界の垣根を超えた連携で課題を解決
INFO(お知らせ)詳細
組合・組合員が開催するイベントや事業を公開しています。
ぜひご参加ください!
登録されている内容は、中央会と所属組合の承認を得ていますので、安心してご利用ください。
INFO(お知らせ)情報
クロタニクロニクル ーWashi Wrap  Kami Himo  Mayu Boxー
Washi Wrap
無形文化財である黒谷和紙を使用した蜜蝋ラップです。 国産楮を使用し、1枚ずつ手で漉いた和紙に蜜蝋・植物樹脂(ロジン)・ホホバオイルをしみこませて作った自然素材のラップです。
白・ザクロ染め・柿渋染めの3枚セットです。
水洗いすることで繰り返し使用できます。
すべて自然素材でできているので、使い尽くした後は土に還すことも可能です。
プラスチックを使用せず、都度、使い捨てないことで、環境に優しい製品となっています。
使用期間はおおよそ1ヶ月を目安にお使いください。

Kami Himo
手漉き和紙を細くテープ状にカットし、よりをかけて紐を作りました。
和紙の柔らかな手ざわりと、意外な強さを体感ください。
収納容器は和紙紐と同じ和紙で作成しています。糊などを使用していなので、紐を使い終わった後は開いて和紙としてお使いいただけます。

Mayu Box
かつて養蚕で栄えた綾部市は蚕を育てていた家庭もたくさんありました。そんな歴史にちなみ、和紙のみで立体成型した繭型の箱を作りました。和紙ならではの軽さ、温かさを体感してみてください。
※自然素材のため、色味には個体差が生じます。
画像
画像
画像
お問い合わせ先
黒谷和紙協同組合
京都府綾部市黒谷町東谷3番地の1
0773-44-0213
kyoto.ayabe@kurotaniwashi.jp
山城